
![]() |
イギリス新首相・スナク氏の経済政策に森永卓郎が私見「来年は世界恐慌になる」 …出演。イギリスの新首相にスナク氏が就任するニュースを取り上げ、経済アナリストの森永卓郎が「日本は対岸の火事ではない」とスナク政権の経済政策に警鐘を鳴らした。 (出典:ニッポン放送) |
|
ネットでは
oh⭐️ちゃっぴー。
@omgchappyみるからに金持ちで有能そうなスナクくんだが、くたびれたボサボサ頭のジョンソンくんはなぜか嫌いになれなかったな。
Conan
@waka17805https://t.co/P5sO8Teq9yスナク氏は42歳だそうですね日本の政治家も若返りが必要だと思いますあと金融知らない人が財務大臣になるのも残念で仕方ありません藤巻先生のようなプロがいるのですけどねぇ
マスク
@4z9HR1q0CNG0qgNスナク英次期首相、多分英国の顔となる人物になると直感で思う。インドはGAFAのCEO、BRICS、CICAの加盟国、国連決議ロシア側。ロシアとは原油を安く輸入、ロシア製武器の購入。つまりそういう事。イギリスはロシア側になっ… https://t.co/sTkpBYNmuI
uso826
@Uso8426@MONGOL800_info スナクさん、金融の人なんだね。スーパーエリート!!!誠実な人らしいよね。キチンとしていますね。風の時代person。
知足隠遁(KATO)
@SukiyakiSongスナクの実家は強欲資本主義の権化であり、弾圧と殺戮者でもある https://t.co/AD29tTjoZg
まる ぜんすきー
@satteriaスナク首相の外交感はどうなんですかね #辛坊治郎ズーム
sumotara
@5secGスナク、インド系という事でチャールズ国王との親和性は悪くはないでしょう。ただ、オバマ大統領みたいに決定打となるような政策を何も打ち出せずに終わる事にならなければよいが。
FIRE夢見るおじさん
@fakade777tw国王にめっちゃ嫌われそう。大丈夫だろか。英首相にスナク氏、無投票選出 アジア系初・最年少42歳:日本経済新聞 https://t.co/y6mgkCcEFL
Tom Ford
@TomFord48862088これまでスナク氏は、ほかの議員とともに、英国の仮想通貨推進役として大きな役割を果たしてきた。上述した4月に発表した計画のタイトルは「英国を仮想通貨テクノロジーのハブに」。投資や雇用を呼び込んだり、消費者の選択肢を増やしたりするために以下のような対策を講じると説明していた。
檀原照和【2024年 新著出版予定】
@yanvalou22年版長者番付によると、上位250人の資産のうち英国生まれの分は38%。上位10人のうち英国生まれはジェームズ・ダイソン氏ただ1人。インド生まれは1位、3位、6位を占める。しかも条件付きで課税免除権あり。有権者がスナク氏に共感を… https://t.co/wW2oCxiekt
Instakgram
@Instakgram1山本太郎みたいなやつだったんか?英首相 トラス氏の後任 スナク氏とジョンソン氏、どちらにしてもしこりが残るhttps://t.co/jb5JqWQWFq
アワテルコジッキー
@forester_f35スナク氏の義父は中国の監視システム関連会社経営。英国の末路は? https://t.co/x9KNSI7Oq0
alp2929
@snc53770スナクはガチの増税派 英極まる
𝕞𝕚𝕝𝕝𝕪
@milly4305511ルックスや振る舞いを見れば明らかだがスナク首相はそもそもアッパーミドル階級出身で妻はインドのビル・ゲイツと呼ばれる富豪の娘 「労働者階級の友達はいない」本人談 「チャールズ国王よりお金持ち」 英首相に就くスナク氏とは:朝日新… https://t.co/PU6f015W5I
YURU COOL (ゆる クール) 庶人/独学
@yurucoolスナク氏の、ルーツがインドのようだが、『小公女セーラ』に登場してきた、となりの御大仁の使用人がイケメンのインド人だったが、困窮するセーラ・クルー(英国民になぞらえる)を助けることができるか、はたまたトラス氏のように短期に終わるかわからないが、英国民に幸あればよいと思っている。
ダッキーモモ
@ducky_momomスナク首相 ちょっと調べるだけでもクレイジー過ぎてまたすぐ辞めそうw
うめ沢クリスタル
@mulp_emucchiボリス……😥なぜこんなことに…。嫌いってわけではないけど、スナク首相を見るとどこの国なのかぶっちゃけわからなくなってしまいました💧
pq
@pq_shin本当ならスナクも一瞬で終わりそうだな
YURU COOL (ゆる クール) 庶人/独学
@yurucoolトラス氏の短さについて我が国の羽田孜政権を思い出す人も居たが、スナク氏に対してはこれからであろうが、短くなりうる問題はあるようだ。グローバルエリートととでも言うべきだろうから、夫人の税金問題があるようだ。(我...… https://t.co/u66INaSnDG